日経225ミニ一覧

日経225miniの魅力

日経225ミニは魅力的な金融商品です。日経225ミニは株の銘柄を個別に選ぶ必要がなく、また証拠金取引であるため、比較的少ない資金で始めることができます。取引においては、日経平均株価が上がるのか、それとも下がるのかだけを予想します。このように、日経平均株価のチャートの研究をすればよく、個別の株の研究に時間を取られることがないのが、日経225ミニの特徴といえます。

通常、株取引においては売りから取引を始めることはできないため、株価が下落に向かっている時には、株を買わないという防御的な行動しか取れません。信用取引を選んで売りから取引することもできますが、売買手数料以外に貸株料というお金がかかるだけでなく、銘柄も限られてしまいます。その点、売りからも買いからも取引を始めることができる日経225ミニは、株価が大幅下落したときにも差益が狙えるという長所があります。

日経225ミニは少ない元手資金で取引ができますが、多めに資金を入れることでリスクを軽減することも可能です。日経225ミニの取引を始める前に多めに資金を入れておけば、予想外に日経平均株価が動いたとしても、余裕を持って取引を行うことができます。このように、背負わなければならないリスクをあらかじめ予想できる点が、日経225ミニの魅力でもあります。会社毎の売買量はそう多くないことから、通常の株取引では求める価格での売買がなかなか成立しないといったことが起きます。対して、日経225ミニは取引量が多く、売り買いが常に行われているため、希望通りの価格で取引が成立しやすいというのも魅力の一つです。

続きを読む

日経225ミニで株取引をする

日経平均株価の先物取引(日経225)を、1/10のミニサイズで行う商品を日経225ミニといいます。日経225ミニは、2006年から取り扱いが始まった、個別銘柄を研究して選ぶ手間を省くことができ少ない資金で取引することができる、シンプルさが売りの商品です。先行して取引されていた日経225先物取引の小規模版として登場した商品であるため、「日経225ミニ」という商品名で呼ばれています。

日経225ミニは、株価指数先物取引というタイプの株取引で、日経平均株価を対象に取引を行います。毎日のニュースや新聞で目にする日経平均株価という指数を取引対象にしていて、これは特定の企業の株価ではなく日本の株式市場全体の流れや動きを表す指標となっています。東京証券取引所が日本の主要225銘柄を平均して出す日経平均株価と、東証が出している東証株価指数が有名な平均株価です。

日経225ミニは、最小取引単位として、日経平均株価の100倍を用います。日経平均株価が14,000円の時に取引するなら、日経225ミニを1枚の取引価格は14,000円×100=140万円ということになります。相場の変動で日経平均が10円上がったなら、利益は1万円です。安値で買って高値で売るか、高値で売ったものを安値で買うかすることで利益を得る仕組みになっています。日経225ミニを実際に取引するため必要な資金ですが、先ほどの例で140万円そのものが必要となるかというとそうではありません。日経225ミニは証拠金による取引となるため、50万円程度の証拠金を収めることで取引を始めることが可能となっています。

続きを読む

日経225ミニの株取引の方法

通常株の取引口座から日経225ミニの先物取引を行うことはできません。証券会社を選択して、日経225ミニの取引を行うのに必要な、日経225ミニ専用の口座を開設することで、取引を始めることができます。ほとんどの場合、こうした口座を維持するための手数料は無料です。取引を検討している方でも、操作画面の確認をしたり、口座を持っている人にどのようなサービスが提供されるのかを見るために、とりあえず口座を開設してみるのもいいかもしれません。

株取引の口座を開設するには、まず日経225ミニの取引が可能な証券会社に申込用紙などの資料の請求をします。資料の請求は、インターネットを使って簡単にすませることができます。送られてきた日経225ミニの申込用紙を使って、まず証券会社に総合取引口座を開設します。本人確認書類に使える書類は証券会社によって少しずつ異なります。郵送による受付の他、FAXでの提出を認めている会社もあります。

まず総合口座を開設し、続いて先物取引口座を開設します。総合口座の開設と同じように申し込みをし、一定の審査を通じて問題がなければ先物取引口座が開設される、というのが、取引開始までの一般的な流れとなります。口座開設の手続きには手間と時間が若干かかりますが、取引のための大切な資金を預ける口座になるわけですので、慎重に手続きを進めましょう。

続きを読む

日経225ミニの株取引リスク

少ない元手で株取引が可能なことが日経225ミニの魅力としてあげられるのではないでしょうか。資金効率のいい投資の運用が日経225ミニによって可能だといえます。50万、60万円の資金を元手に200万、300万の株取引を行うことをレバレッジ効果といいます。レバレッジの倍数は、投入した資産の何倍の取引を行うかでおおよそのものが決まってきます。レバレッジによる株取引方法は、資金の効率がいい反面、ハイリスク・ハイリターンになりがちであるというリスクもあります。

日経225ミニのリスクは、レバレッジ効果を利用している分だけ、自分の思惑と反対に相場が動いた分の含み損のふくらみ方も急激になってしまうということでしょう。買ってからも価格が下落を続け、そこで買い足したところ更に下落という状況に陥ってしまったり、損が膨らみすぎて決済する勇気が持てなくなったりというリスクが日経225ミニでは考えられるのです。日経225ミニでは、必要証拠金を補うための不足分を新たに資金投入しなければならないことがあります。

それは損した額が証拠金の額を越えてしまった場合です。これを追加証拠金といいますが、これが起きた時というのはきちんと資産管理や損切りができていなかった時であり、自分の戦略をもう一度見直すべき時かもしれません。ギリギリの範囲で預けた証拠金によって日経225ミニを続けることはハイリスクが伴います。日経225ミニの取引は追加証拠金を求められることのないよう、余裕をもって行うようすることでリスク抑えることができます。株取引するうえで危険だと判断した場合は、損切りをして思い切ってを休むことも大事なリスク管理だといえるでしょう。

続きを読む

日経225ミニで先物取引をする

日経225ミニの取引は、先物取引と呼ばれる取引方法です。先物取引は、将来のある時点をあらかじめ決め、現時点で事前に取り決めた価格で商品、株式、通貨などの現物を売買するという約束事から成り立っている取引です。現在を3月とすると、2ヶ月後の5月に日経平均株価14,000円で買う約束を取り決め、それに基づいた売買取引を現在時点で行うわけです。日経225ミニで扱うのは、株式や通貨といったものではなく、日経平均株価指数です。

日経225ミニの先物取引は、日経平均株価の指数を用いていて、株式取引のように実在している数字を用いているわけではありません。そういう意味では、この取引は一種バーチャルなものとも言えます。売買に使われる単位は、日経225では平均株価指数の1,000倍、日経225ミニでは100倍となっています。日経225ミニでの将来のあらかじめ決められている日は、3月、6月、9月、12月の第2金曜日で、この4つの月を限月と呼びます。

日経225ミニでは限月になってもポジションを持ちっぱなしにしておいた場合、第2日曜日の前日にSQ(特別清算指数)という値で清算されることになります。つまり、その時点での損益が強制的に確定されてしまうわけです。もちろん最終日までポジションを保有し続けている必要はなく、その前に好きな時に決済取引をすることができます。日経225ミニの先物取引は、このような約束事の中で行われています。

続きを読む

サイトTOPへ